個人事業税と国税のダブル徴収月は厳しいことが判明

何年商売をやっているのだ!という感じではありますが、11月は国税と個人事業税のダブル徴収があることをすっかり忘れていて、ぐわおーーー!となったのであります。いきなり残高が減ってて驚いたよ!というか、税理士さんから毎年確定申告後に「納税計画書」ってもらってるんだから、ちゃんと見とけよ、貼っとけよ!と自戒。


私の場合、源泉されない入金の方が多く、確定申告後は「戻る」じゃなく「払う」になるのです。来年は税金支払いをちゃんと資金繰りに組み込もうと改めて決意。

フリーの人と会うと、「税金高過ぎ、保険が高過ぎ」という話になることがちょくちょくあって、そんなときは某女史の「だから法人化すればいいじゃん!」というささやき声が、耳の奥にこだまするのでございます。(某女史はすでに法人3期目)

0コメント

  • 1000 / 1000